Categories: 旅行・グルメ

淡路島ニジゲンノモリ「ドラゴンクエストアイランド」ネタバレなしレビューと攻略法

スポンサーリンク

ドラクエアイランドへ行く前に知っておくべきこと!アクセス・チケット・所要時間

ドラクエアイランド入り口

ドラクエアイランドへ行く前に知っておくべきことを教えて!

失敗しないチケットの選び方や攻略法など
ネタバレなしでまとめました。

\チケット購入でポイント貯まる/
最大半額!通常より割引価格が多数

\ドラゴンクエストの世界を再現!/
「スライムのコクーン」に泊まれるホテル

引用元:グランシャリオ北斗七星135°公式ページ

ドラクエアイランドの場所とアクセス

兵庫県立 淡路島公園

ドラクエアイランドがあるニジゲンノモリは、淡路島にある兵庫県立淡路島公園の中にあります。

淡路島公園は入場無料・駐車場無料

・広大な芝生エリア
・水遊びエリア
・アスレチックや遊具

があり、家族連れやカップルでにぎわっています。

ニジゲンノモリに入らなくても、一日中たっぷり遊べる公園です!

ドラクエアイランドへの行き方

「ニジゲンノモリ」は神戸から約30分、大阪から約1時間という便利な場所にあります。

淡路島には電車が走っていないので、車かバスで行くしかありません。

近くの空港主要駅まで行き、そこから直通高速バスで行くのがオススメ!

ニジゲンノモリ直行バスに乗れる場所
  • 空港…関西国際空港、大阪国際(伊丹)空港、神戸空港
  • 主要駅…梅田(大阪)駅、難波駅、三宮駅

→ニジゲンノモリ交通アクセス公式ページ

ドラクエアイランドの駐車場

ドラクエアイランドは「F1駐車場」

車は必ずF1駐車場に駐車してください。
(F2は臨時駐車場)

満車の札があっても、空くまで待ちましょう。
隣のE駐車場からドラクエアイランドまで徒歩1時間かかります。

回転が速く、満車でもすぐに空きます。

ドラクエアイランド チケットの買い方と種類

ドラクエアイランド 入り口

淡路島公園は無料。

ですが、ドラクエアイランドはチケットが必要です

レストラン「ルイーダの酒場」と「物販エリア(グッズ売場)」チケット不要・予約なしで入場OK。

チケットは当日でも買える?

ドラクエアイランド チケット売り場

チケットは当日でも買うことができます!

エントランスの中に券売機があります。

ドラクエアイランド料金表(2023年7月時点)

入場時間ごとにチケット枚数に制限があります。

赤い札は売切れを表しています。

直近の時間は完売になっているので、行ってすぐに入るのは難しいでしょう。

事前にネットで購入しておくのがおすすめ!

\最安値保証!ポイントも貯まる/
ドラクエアイランドのチケットあり

ネットでのチケットの買い方

ニジゲンノモリ公式HPからチケットを事前購入することができます。

WEBチケットの要点まとめ
  • 前日の23:59までならキャンセル可能(それ以降はキャンセル料100%)

  • 支払いはクレジットカードかPayPay他。コンビニ払い不可。

  • 特典でドラクエアイランド限定クリアファイルもらえます!

遊び予約サイト「アソビュー!」で購入しても、これらの内容は同じです。

「アソビュー!」のメリット

・通常より安い
・ポイント還元でさらにお得
・全国の遊びのプランが豊富
・安さを保証!最安値保証

アソビュー!」の方がポイントが貯まる分、同じチケットでもお得に買うことができます。

スポンサーリンク

ドラクエアイランドのチケット料金と所要時間

ドラクエアイランド キラーパンサー

ドラクエアイランドのチケットは3種類

  • 入場券(メインクエストのみ)

  • 入場券+カンダタからの挑戦状(サブクエスト付き)

  • プレミアムチケット(豪華オリジナルグッズ付き)

大人
(12歳以上)
子供
5~11歳以下/小学生以下)
❶入場料3,400〜4,500円 1,800〜2,500円
❷入場券+サブクエスト5,400〜6,500円 3,100〜3,800円
❸プレミアムチケット
(入場券+豪華特典)※サブクエストも体験可
12,400〜13,500円 10,800~11,500円
全て税込価格。2025年6月現在の料金です。

平日と休日のハイシーズンで料金が変わる、値段変動制。

一番のオススメは②番カンダタの挑戦状付きチケット(入場券+サブクエスト)です。

カンダタのクエストはサブと言いつつ、メインクエストと同じぐらいのボリュームがあります。

ほとんどの方がカンダタのサブクエストで遊んでいた印象です。

1.メインクエスト(ライトチケット)を見る

2.カンダタ大作戦(ゴールドチケット)を見る

3.プレミアムチケットを見る

たまにドラクエアイランドをしょぼいと感じたという口コミを見かけますが、カンダタのサブクエストをしていない方の感想でしょう。

カンダタのサブクエストがある方が、メインクエストをより深く楽しむことができます。

各チケット別の所要時間
  • 入場券(メインクエストのみ)
    2時間〜2時間半ぐらい

  • カンダタのサブクエスト付き券
  • プレミアムチケット
    3時間〜3時間半ぐらい

3(プレミアムチケット)と2(カンダタのサブクエスト付き券)は冒険の内容は同じです。

豪華特典としてドラクエアイランド限定プレミアムグッズがもらえます。

引用元:ニジゲンノモリ ドラゴンクエストアイランド

これは過去の一例。プレミアムグッズの内容は時期によって変わります。

ドラクエアイランド 服装と持ち物

ドラゴンクエストアイランド キラーマシン

ドラゴンクエストアイランドの公式HPでは「動きやすい服装、靴でご利用ください」と書かれています。

しかしそれでは初期装備でゾーマに挑むようなもの。

ドラクエアイランド 服装・靴

ドラクエアイランド 返事がないただのしかばね
  • 夏は日焼け、冬は防寒対策を
  • リュックやショルダーで両手をあける
  • スニーカー

歩くだけなのでスカートでも大丈夫です。

外にいる時間が長いので熱中症対策や寒さ対策は万全に。

冒険の書を持って歩くので、両手が使える装備・カバンがおすすめ!

\アウトドアに便利すぎる!/
軽量なのに大容量!撥水加工も!
500ml飲料の保冷&保温機能つき

靴は山の斜面があるので、スニーカーなど歩きやすいものがオススメ。

急な階段もあるのでヒールは避けて!

ドラクエアイランド 持ち物

まずはドリンク。

3時間は歩くので夏でなくても飲み物は必須です。

ドラクエアイランドは持ち込みOK

エリア内にも売店はありますが、1つしかないので混んでいます。

ドラクエアイランドの売店で購入したスライムまん

そんな時はドラクエアイランドのすぐ外側に水遊び場エリアがあり、そこに沢山の自販機があります。

外に何時間もいるので紫外線対策も必須。

フォトスポットが多いので、スマホの充電器も用意しておくと安心。

雨天は傘がジャマなのでレインコートがおすすめ。

\可愛すぎる!レインポンチョ/
目立つこと間違いなし!スライム柄

あとは、冒険の書にメモを取るのにボールペンがあれば完璧!

ドラクエアイランドの遊び方・攻略法

ドラクエアイランド

ネタバレなしで、遊び方について説明します。

ドラクエアイランドでは「冒険の書」を見ながらストーリーを進めます。

「冒険者のしるし」を指定の場所にタッチすることでログが貯まっていき、次の目的地がわかる…という、まさに本格RPGの世界を再現

左:冒険の書/右:冒険者のしるしストラップ

ドラクエアイランドは1人や2人でもOK!おすすめの職業は

公式サイトには”4人パーティー推奨”と書かれていましたが、1人や2人でも全く問題ありません!

定員4名というだけで、足りない分はCPUが参加。
4人以上になる場合は2チームに分かれる必要があります。

職業は「戦士」「武闘家」「盗賊」「魔法使い」「遊び人」から選べます。

正直、どれを選んでも大差はありません。

見た目装備と、バトル中に使う技や魔法が変わるだけなので、自分が最も好きな職業を選ぶのがオススメ

プレイヤー名8文字は決めておこう!

早く攻略するためには

ドラクエアイランド玉ねぎスライム
  • パーティー全員で行動する
  • 魔法使いにヒントをもらう
  • 急いでいてもクエストは最後まで聞く

短時間でクリアしたい方は上記3点は覚えておいて。

宝箱の鍵を何度か開けるのですが、パーティー全員揃っていないと開かないので、バラバラだと時間ロスになります。

鍵が使えなくて足止めされている勇者ご一行をよく見かけました

行き詰まったら、紫の帽子を被った占い師に話しかけるとヒントがもらえます!

また、クエスト中の話は最後までちゃんと聞くこと。

セリフの最後に重要な情報をサラッと言うことも。

地図を隅から隅まで見ると新しい発見があるかも。

冒険の書に印をつけていくのも早くクリアするコツです!

宝箱の場所

ドラクエ ミミック

宝箱は民家の中にあります。

目の前に置いてあったり、隠し扉の中やテーブルの下など、一見分からない所にも。

ドラクエの勇者でないと他人の家のタンスを開けるなんて経験できないので、存分に探し回ってくださいね。

ちいさなメダルの場所

ちいさなメダルは「冒険者のしるし」をタッチすることで入手可能。

場所はネタバレになるので書きませんが、町じゅうにヒントが書いてあります

パーティー全員で1か所につき1枚しか入手できないので、パーティー内の誰かがすでに入手していた場合は「ブブー×」とブザー音がなります。

ちいさなメダルは最後に発表の個人成績ランキングに大きく関わってくるので、しっかり集めましょう。

これは同じパーティー内で争奪戦になりますよ!

ドラクエアイランドのドラクエウォーク特典

ドラクエアイランド ドラクエウォーク特典

ドラクエアイランド限定の「たまねぎスライム」が出現します。

こころはドロップしません。

ドラクエウォークお土産たまねぎスライム

ご当地クエストをクリアすることで、たまねぎスライムのおみやげも入手できます。

ここでしか手に入らないアイテムなので、ドラクエウォーカーの方は忘れずにゲットしてね!

スポンサーリンク

まとめ:ドラクエアイランドの感想は、最高に楽しいリアルRPG

ドラクエアイランド スライム

大人も子供も、ヘトヘトになるまで遊ぶことができるので、満足度はかなり高いです。

本当にドラクエの世界に飛び込んで、RPGをプレイしているかのような体験ができます。

ドラクエアイランドはしょぼい、つまらないなんてことはありません!

また、難易度も絶妙に設定されていて、時間はかかっても頑張れば必ずクリアできるところが良いです。

しっかり装備を整えて冒険の旅に訪れてくださいね!

\チケット購入でポイント貯まる/
最大半額!通常より割引価格が多数

参考になった!という方は
↓ポチッとお願いします


こちらもポチしていただけると
↓更新の励みになります


にほんブログ村

\国内旅行の予約は楽天トラベルがお得
お値打ち宿泊プラン多数!ポイントも貯まる

えてまる

30代ズボラ主婦えてまるです。 転勤族の夫と2人でゆるく暮らしています。 好きなこと ・旅行に行って写真を撮ること ・時短料理 ・美味しいものを食べること 趣味はメルカリで、小遣い稼ぎで始めたつもりが今や取引件数10,000件越え。 このブログでは100%自分の実体験に基づき、役に立つ情報を発信していきます。